本文へスキップ

霞城館・矢野勘治記念館(兵庫県たつの市)

新着情報新着情報

新着情

2023年8月31日
高齢者福祉月間のお知らせ

9月1日(金)〜30日(土)の期間、65歳以上の方で、西播磨レインボーカード、姫路市高齢者福祉優待カードをご提示の方は、入館料が無料になります。
詳しくは→高齢者福祉月間
2023年8月27日
霞城館企画展「よみがえる哲学者『三木清』〜新発見の写真から〜」終了しました。期間中沢山のご来館ありがとうございました。
2023年8月6日
8月5日(土)14時より、三木清研究会事務局長の室井美千博先生の講演会を開催しました。

「新発見の写真から〜人間・三木清〜」と題して、今まで知られていなかった三木清についてのお話もしていただきました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、今回も人数制限をしての事前予約制でしたが、東京都、静岡県、大阪府等…遠方より沢山の方にご来館いただきました。誠にありがとうございましたm(_ _)m


霞城館企画展「よみがえる哲学者『三木清』〜新発見の写真から〜」8月27日(日)まで開催しています。

2023年7月5日
今日は雨で鬱陶しいですが、とてもびっくりした嬉しい出来事がありました。
永積さんが、三木清の企画展を見に来てくださいました。
永積さんは、三木清のお孫さんで、今回展示している貴重な写真を提供してくださった方です。
遠い所ご来館くださいまして、誠にありがとうございました。
 

霞城館企画展「よみがえる哲学者『三木清』〜新発見の写真から〜」8月27日(日)まで開催しています。

2023年7月4日

霞城館企画展「よみがえる哲学者『三木清』〜新発見の写真から〜」の関連イベントとして、7月1日(土)「三木清研究会公開講演会」が行われました。
足元の悪い中、沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございました。
「三木清研究会公開講演会」

2023年6月13日
今朝6/13の神戸新聞"日々小論"に「三木清ヒストリー」が掲載されました。

→インターネット版神戸新聞NEXT2023年6月13日 "日々小論"

 企画展「よみがえる哲学者『三木清』〜新発見の写真から〜」は、6月27日(火)〜8月27日(日)まで開催します。

2023年6月6日
6月3日(土)神戸新聞(22頁)「たつの新聞」に、三木清の記事が掲載されました。
昨年、三木清遺族宅から霞城館に寄贈された写真について、霞城館と三木清研究会で調査を実施した経緯や未公開の写真が掲載されています。

→インターネット版神戸新聞NEXT2023年6月3日地域西播

 企画展「よみがえる哲学者『三木清』〜新発見の写真から〜」は、6月27日(火)〜8月27日(日)まで開催します。

2023年6月4日
6月3日(土)、人と自然の博物館研究員 鈴木武氏の講演会「牧野富太郎と兵庫県」を開催しました。
今回も定員30名の事前申込による開催でしたが、予想以上の申込があり、牧野富太郎が兵庫県の各地を何度も訪れた様子など、興味深い内容のお話をしていただきました。

企画展「大上宇市と牧野富太郎」は本日6月4日(日)までです。

2023年5月30日
今朝の神戸新聞[正平調]に大上宇市の記事が掲載されました。

→インターネット版神戸新聞NEXT2023年5月30日[正平調]

おかげさまで、沢山の来館者でにぎわっています。

企画展「大上宇市と牧野富太郎」は6月4日(日)までです。



2023年5月24日
大上宇市の地元、たつの市立香島小学校の先生方が職員研修で来館されました。
 義則専門員から、牧野富太郎と大上宇市の関係等について詳細な説明があり、熱心に聞き入っておられました。
 企画展「大上宇市と牧野富太郎」6月4日(日)まで開催中!!

2023年5月20日
5月20日(土)大上宇市ゆかりの地を歩く「大上宇市ウォーク」を開催しました。
 篠首公民館に集合し、八幡神社、大上宇市生家、墓碑、顕彰碑、天王山 牛頭神社をめぐり、篠首公民館で解散しました。
天候にも恵まれ、地元自治会、大上宇市勉強会の皆様のお世話で有意義な見学会になりました。
 
2023年5月13日
コヤスノキ霞城館・矢野勘治記念館企画展『大上宇市と牧野富太郎』6月4日まで開催中!!
大上宇市が発見し、牧野富太郎が命名した「コヤスノキ」ですが、企画展を見学された方から、ご自身が育てられたコヤスノキをご寄贈いただきました。
 誠にありがとうございました。




2023年5月5日
講演会写真
 4月29日(土)「大上宇市と牧野富太郎の交流」について、講演会を開催しまし た。
 事前申し込みによる人数制限をしての講演会でしたが、大上宇市と牧野富太郎の交流 をわかりやすく楽しく説明していただき、あっという間に時間が過ぎました。
 お天気が悪い中、沢山の方にご来場いただき誠に有難うございました。
2023年5月5日
コヤスノキ説明
 霞城館・矢野勘治記念館企画展『大上宇市と牧野富太郎』6月4日(日)まで開催中です。
 大上宇市が発見し、牧野富太郎が命名した「コヤスノキ」も館内に展示しています。
コヤスノキ写真1 コヤスノキ写真2
2023年4月23日
神戸新聞NEXTに企画展記事が掲載されました。
「播磨の熊楠」大上宇市に光 「植物学の父」牧野富太郎と交流 霞城館で企画展 たつの
2022年度記事
2022年6月〜2023年3月記事

バナースペース

霞城館・矢野勘治記念館

〒679-4179
兵庫県たつの市龍野町
上霞城(かみかじょう)30-3

TEL 0791-63-2900
FAX 0791-63-2900